- 投稿
- 振り付け
振り付けを科学する
わんばんこ。
時差ボケですが。
今日は米倉涼子ちゃんの「CHICAGO」千秋楽を観劇。
気分はまだまだブロードウェイみたいね。
いつ観ても「CHICAGO」はカッコイイ??
ボブ・フォッシーの振り付けは最高だし、歌も心に残る。
ヨネちゃんのロキシーは10年前からこれまで日本で上演された分は全部観てるのだけど、
いつもその度胸と勇気と努力に感嘆するばかりでした。
今回は、それ plus 余裕
こりゃもうスゴイことです。とても楽しそうでした。
歳は確実に重ねているはずなのに、ロキシーの可愛さが増していて。
コレは余裕の証しだと思われます。
素敵でした。
でも、でも、でも、相変わらずすっごい努力、努力、努力??
よーく分かります。
吐きそうになるくらいの緊張感。
よーく分かります。
偉いよ、マジで!
ヨネちゃん、お疲れ様でした。
余談ですが…。
皆さん12:30開演の舞台に、完ぺきな喉のコンディションで歌い上げていてビックリです 冒頭のアムラさん、特に。
スッゲーなー!
夜は青木さやかちゃんとご飯。
舞台「子供の事情」の慰労会ね。
青木ちゃん、めちゃくちゃ頑張りましたのでご馳走しまくり。
焼きふぐに行きました。
喋りすぎて、笑っ
コレは最後のスッポン鍋の雑炊です。
青木ちゃんは綺麗にメイクしてましたが、かなり太りましたので、写真は控えました。笑笑
いさなみすやお。
振り付け 麺とむかって考える
お久しぶりです
前回のブログから、少し間があいてしまいましたね
今日は2週間ぶりの練習でした。
いま練習中の曲をメインに歌い、
練習後半には、過去に歌っていた曲(振り付けつき)を歌いました。
過去に歌った曲も、時々歌わないと忘れてしまうんですよね
リハビリといった感じですかね
しばらく閉まったままだった、頭の中の引き出しを開けて、ふたたび思い出しながら歌う。
脳トレです
久しぶりに踊りながら歌って、楽しい時間でした
夏休みということもあって、福島と京都に行ってきたメンバーからお土産をいただきました!
美味しかった?
ごちそうさまでした
そして来週
「学びの広場 ♪合唱体験教室♪ 」
というのをやります
全部で2回ありますが、どちらか一方の参加でもオッケーです
体験教室といっても、堅苦しい感じではありません!
一緒に楽しく歌いましょう
まだ、定員には達していないので、
是非お気軽にご参加ください
8月24日(木)・9月21日(木)
9時?12時
大井町生涯学習センター 視聴覚室
お申し込み問い合わせは
携帯 080-1098-9629
自宅 0465-83-6533
マスカラード代表 間宮まで。
みなさまのご参加を、お待ちしています
KYOKO