- 投稿
- 振り付け
振り付けと愉快な仲間たち
よさこいチームの頑張り
よさこい祭りが終わりました。13日(日)の高知市はいつもの田舎,いや地方都市の顔に戻りました。
12日は後夜祭最後のよさこい踊りを初めてゆっくり観ました。
セントラルグループです。かつての王者です。一度解散しましたが,最近復活してきました。
地方車も「新しい」イメージです。
激しい。振り付けは大きく速い動きで構成されています。普通の人はついていけるでしょうか。
多分,写真右端,列の先頭ですが知り合いの女性です。やるわぁ
セントラルで踊ることで彼女らは大満足なのでしょう。
四国銀行です。島崎和歌子さんはもういません。
auグループです。シャボン玉が地方車から吹き出します。
出ました。三太郎・・・のようです。
・・・のようです。
そして,
なんじゃこれは~
うお~!勢いよく白煙を吹き出した~
ダイアモンドダイニングチーム,すごいです。
大賞「十人十彩」で締めますか。
「とらっく」の衣装で幕引き。
気になるな,高知のよさこい
こんなにゆっくりよさこい鳴子踊りを観て感じたこと。
踊り子さん、やや高齢化してきてないですかね。
年配者と子供、というチームが目立つような?
あと、踊りの質。正調から脱皮して「自由な踊り」で成長してきたよさこい踊り。
でも、よさこいソーランに規模では大差つけられて、本家として踊りの質を見直さなくていいでしょうかね?
よさこい踊りが終われば,暑くても楽しい夏は終わりです。あとは残暑厳しい田舎の静けさがしばらく続きます。お盆休みのUターンも始まりました。
振り付け激安通販
今日はお仕事前に、マブダチ美夢ひまりちゃんのお家に、ランチに
(木)18:40~20:10 宝塚受験バレエ初級
(日)11:10~12:40 ジャズ
13:00~14:30 バレエ