- 投稿
Facebookブランド通販
ありがとうございます
ランキング 1位です。
ネコちゃんをクリックお願いします!
↓
にほんブログ村
東京都 練馬区 中野区 杉並区 エリアで 押し花、レカンフラワー、
デコクレイクラフトのお教室
ボタニックキャンドル本部
作品制作 本の挿絵などの仕事をしています
若林佳子です
サイバーエージェントさんの新たな取り組み
ブログやSNSで影響力を持つ専門家が
自らが持つ知識や特技といったスキル
を商品として売買できるスキルシェアリングサービス
「REQU(リキュー)」
たとえば
声優の金子朋子さんが目覚ましボイスを入れてくれたり
熊田曜子さんがきれいな体を保つ方法を教えてくれたり
サッカー解説の松木安太郎さんがかけっこを実況中継してくれたり
様々な提供があります。
私もその一人として 加わらせていただくこととなりました。
「お花いっぱいのウェルカムボード」
サンプルはオレンジ系のお花でまとめておりますがご希望の押し花で制作いたします。 大きさ515mm×385㎜
変色しにくい加工をいたしております
価格20000円 お好きなメッセージやイラストをお書きになってご使用ください。またゲストからのメッセージボードやご両親への花束贈呈の代わりとしてもおすすめです
*表面のイラストはついておりません。
LINE@で教室専用LINEを始めました。
ラインで教室へのお申込みお問い合わせが可能です。スマホでブログをご覧のかたは
下のボタンからお友達登録いただけます。個人対個人のやりとりですので
お問合せ内容等のプライバシーは安全です。
ご安心くださいませ。
こちらも押し花箸置きのお申込みお問合せにどうぞ
↓
●押し花のブーケ加工やウェルカムボードなど
ブライダルに関するレッスンブライダル集中レッスン人気です!
詳しくはこちらへ
↓
https://aaf26040.wixsite.com/mysite-1/projects*押し花初めてさんでもご受講可能です。 ……………………………………………………………………………………………………..
いつも ありがとうございます
ランキング1位です。
ネコちゃんをクリックお願いします!
↓
にほんブログ村 ……………………………………………………………………………
●ボタニカルキャンドルレッスン受付中自然の恵みをぎゅっと集めたキャンドルです。
キャンドルコースについてはこちらです↓
http://www2.odn.ne.jp/~aaf26040/hanahyakka/kyanndoru.html
レッスンの様子→http://ameblo.jp/stylishflower/theme-10100688402.html ■スケジュール→常時更新中
■自然の色やパワーが好きで、各種ボタニックのクラフトをレッスンしております
すべてのコースで資格コース、趣味コース可
*押し花
レッスン→★★★ レッスンの様子→★★★
*ボタニックキャンドル→★★★
*レカンフラワー・本物のお花を美しく乾燥させて楽しむお花のクラフト→★★★
*クレイクラフトレッスン・クレイでお花やお家を作ります→★★★
*マカロンタワー・クレイケーキ→★★★
■ご予約お問合せaaf26040@pop06.odn.ne.jp tel 090-8761-4382
■若林佳子プロフィール→★★★
■アクセス→★★★ ■こんな所よりお越しいただいております
東京23区以外にも、 清瀬市、三鷹市、青梅市、八王子市、立川市、千葉県、神奈川県、埼玉県、栃木県、新潟県、長野県、茨城県、静岡県、大阪府、愛知県、山口県、群馬県、徳島県
皆さまいつもありがとうございます。
facebookページフォロー、お友達申請お気軽にどうぞ
・レッスンの皆様の作品はこちら…★
・アトリエhana-yaのお知らせなどはこちら…★
・若林佳子個人facebookページはこちら…★ いつも ありがとうございます
ランキング1位です。
ネコちゃんをクリックお願いします!
↓
にほんブログ村
Facebookよさらば
今日はちょっと不思議な心理のお話をしますアナタは結構、グチを言うタイプですかままぁ、ここは、アナタがは~いと手を挙げてもわからないのでひっそりと、ワタシだわと思っていてください では、そのグチを言い合う仲間っていると思うんですよたとえば、職場の昼休み「姑がちょくちょくやって来てすごく迷惑なのよ~」とか言い出せば「わかるわ~」なんて具合ですよ でね、ある意味その不幸ネタで連帯感や一体感が生まれるので間違っても自分は幸せだと言えない雰囲気ありませんかね 「ひどいのよ~。うちの姑、いらないって言うのにお中元であまったセンス悪い食器とか送ってくるのよ」「あ~、どうせくれるならウェッジウッドとか少しは名の知れてるものがいいわよね」「そうなのよ、自分ちでいらないからこっちに送り付けて来たんでしょ」「まぁ、ひどいわ~」 「ねぇ、小松さんちはどうなの?」「うちですか、お姑さんと一緒に買い物行って好きな物買ってくれます」「あなた、嫁なのに買ってもらうの?図々しくないかしら?」「ええ、いつも商品券があまっているからって買ってくれるんです」 こんな会話をされたらもう、小松さんには言わないわと何となくその輪に入れない感覚があるかもしれませんね ねぇ、私たち仲良しよね 同じ悩みや同じ境遇で繋がっていると親近感や安心感がありなぜかその話題に入れないとグループから疎外された感覚を感じる 仲間でいるためには自分も不幸でいなくてはいけない と無意識に発動してはなぜか不幸になるような問題を作ってしまうこれも二次利得の一つです たとえば、ママ友の間で子供の困り感で盛り上がる「うちの子、アトピーがひどくてさ」「うちもよ、本当、食事も気を付けるしね、大変よ」「わかるわ、夏場は特に大変よね」「そうそう、うちもなのよ。〇〇病院がいいみたいよ」「ええ~、今度行ってみよう」「小松さんところは?」 「うち、もう脱ステロイドで完治です~♪」 同じ境遇で盛り上がる時もし同じ境遇でいられなくなったら何となく自分だけ疎外感を感じるアナタはその居場所作りのために自分を不幸にしたてているのかもしれません そんなバカなと思うかもしれませんがそれだけ、自分が孤独になる事が怖いのです その場合、どうしたらいいのでしょう相手がどんなに大変であっても相手の感情は相手のものだと境界線を引くこと そして、不幸で繋がるのではなく嬉しさなどの心地良い感覚で繋がれる関係を築く事が大切 子供のころから苦労が絶えない家庭だと自分だけ幸せになっては申し訳ないような居心地が悪いような感覚があるのかもしれません 実際に、恵まれた結婚をした娘さんが実家に帰ると「お前はいいな~」と羨ましそうに話す母に何も言えなくなるという話もあるくらいです アナタはあなたの価値観で心地良い人と繋がってくださいね孤独の恐怖よりも自分の心地よさの選択 集団が苦手、居場所がないと感じるアナタ幼少期の家庭は緊張感で落ち着かないという事はありませんでしたか 心理セラピーでは、その怖さを取り扱い安心感を得てから人と心地よく関わるようになっていきます不幸ネタで連帯感を感じるなどオカシイと気付いてくださいね 野球観戦をするお友達、好きな物が違ってもいい ●電話カウンセリング・根本解決心理セラピー平日夜20時スタートまでOK!詳細、お申込みはこちらから <イベント情報> ←リンク貼っています●7月28日(土)メンタルタロットモイスティーヌ仙台コピンサロン●8月4日(土)メンタルタロット「LUCKY DIP」バラ専門店ローズストーリー Facebookお友達申請してね@jlt7308e 《7月8月のスケジュール》●不安を減らしファンを増やす~嫉妬されるほど売れるあなたになるお仕事メンタル1DAYレッスン詳細、お申込みはこちらから●メンタルタロットカウンセリング(タロットを使った個人セッション)詳細、お申込みはこちらから8月2日(木)13時~ 15時~ 17時~●幸運体質になるお茶会7月8月募集開始!こちらから●天命を見つける~リ・バースセッション (9月よりお値段が上がります。申込みは7月中に)ご希望日時を第3希望日までお知らせください。詳細、お申込みはこちらから●電話カウンセリング・心理セラピー平日夜20時スタートまでOK!詳細、お申込みはこちらから●カウンセリング&量子ヒーリング~リロードエナジーセラピー カウンセリングつき量子ヒーリング詳細お申込みはこちら