- 投稿
- jwave
まだある! jwaveを便利にする5つのツール
こんばんは!清水です
ブログが新しくなってから初の投稿になります。
前から見ていただいた方はご存知かと思いますが、
以前のブログでは好き放題に書きまくっていましたので、せめて一発目は美容室らしい内容で華々しくスタートを飾りたいと思います。笑
暑さがピークになりつつあり、視覚的な涼を求めてか無意識にAoi服ばかり着ている今日この頃ですが、
こんな暑い日は髪をまとめずにはいられなくなりますね。。。
不器用でアレンジができない、というお声をお客様からいただくことが多いですが、
最近は、難しそうに見えて意外と簡単なアレンジが多いので今回はひとつご紹介します!
今回はこちらのスタイルをご紹介します!
ひとつに結べる長さがあればできます。
?
トップ付近を分け取り、少し下の方でゴムで結びます。
コームなどは使わず、手ぐしでざっくりで大丈夫です。
ゴムを少し下げて上の髪を二つに分け、できた隙間に上から髪をくぐらせてくるりんぱをつくります。
くるりんぱ部分を引っ張り出して崩します。
割れ目が埋まるくらい引き出して大丈夫です!
残りの髪を全部ゴムで結び、最後は毛先を抜ききらずに輪っかにします。
短い人はこのままポニーテールでも大丈夫です。
余った毛先をゴムを隠すように巻きつけてゴムの中に入れ込みます。ピンでとめてもOKです。
ポニーテールの場合は、そこからひと束毛束をとって、ゴム部分を隠すように巻きつけてください。
横から見るとこんな状態です。
サイドの部分もくずします。
最初に結んだトップとの境目がなくなるくらい引っ張りだします。
表面に凹凸をつけるように少しずつ丁寧に丁寧に丁寧に引き出します。
全体のバランスを整えて完成です!
手順をまとめるとこんな感じです。
ゴムが2つあればできるスタイルなのでピンが苦手な方もぜひやってみてください!
直毛の方は最初に表面と毛先だけでもアイロンで巻いておくと動きがついてやりやすいです。
髪も可愛くして夏を乗り切りましょう!
?
あっ 全然話が変わりますが先日横浜アリーナで行われたJWAVE主催のライブに行ってきました。
野外はキツすぎるので室内のイベントなら参加ということで。笑
これにちなみまして、この日の出演アーティストの中の一組、サカナクションにまつわるワードがこのブログ中に3つ紛れています。
探してみてください。笑
何曲か知っている方ならすぐにわかるはず、、、です!
まだまだ暑い日が続きますが、皆さん体調など崩さないようにお気をつけください。
私は冷房直撃ポジションで爆睡していたところ、早速鼻と喉に異変が。
この状況は多分、風邪。
第壱話 jwave、襲来
おはよう
放送後は